ブログ

2024.03.21

異次元のなんたら

はろう('ω')ノ

父となってはや10日。

イクメン(死語?)になるべく嫁と娘のいる実家に毎日通い詰めております。

赤ちゃんはかわいい、という癒しがある中にあっても、思っていたよりも大変ですね(´・ω・)

起きる→おむつ交換→母乳→寝かしつけ→寝る→起きる

のローテーションを1日7-8回やるので、よく言う「自分の時間ができない」ということの意味が身をもって分かってきました。

寝ている間も何か起きていないかを近くで見守っていないといけないので、なかなか自由ではない状況です(´・ω・)

スマホとかTV見るとかはできるので、野球と将棋とスプラトゥーンはこれからもできそう。
でも飲みに行くとかは厳しいかもしれないので、VISTAは近々終了のお知らせになるかもしれないね(´・ω・)

首が座って母乳を離れたら少しだけ自由が利くようになるので、それまでの辛抱とも言えますが、その後はその後で家の中を暴れまわるとかが始まるので、別の忙しさが想定されると考えると、自由な日々はしばらく帰ってこないでしょうね(´・ω・)

まぁ今を楽しむという方針でいくのがいいのでしょう。
寝ている時とか抱っこしているときはすごくかわいいし、この子の今後の成長を見ることができるワクワク感は、これまでに味わえなかった喜びがあるとも感じます。

赤ちゃんは寝て泣くのが仕事なので、よく頑張ってるわーという親心をもってその大変さを吸収するモチベーションになりますね(´・ω・)

そんな穏やかな気持ちをもって、横抱き、縦抱き、おむつ交換と沐浴はだいたいできるようになってきました(/・ω・)/
全てが完璧になるまではもう少し時間かかりそうですが、嫁に対する負担を除去できるレベルにはあるつもり。

昭和の時代はこれを全部奥さんがやっていたと思うと、なかなかの苦行を強いていたことになりますね。
子どもを作らない家庭が増えているのも納得できるわーと思います。

例えばもし今の家に義理の妹とかが一緒にいて、客観的にこの家事育児を見てしまうと、自分はこれやるのつらいかも・・・という気持ちが芽生えて子どもはいいやってなる気持ちも分かるきがします(´・ω・)

物理的負担だけでなく、金銭的な負担もありますからねぇ。。。

生々しい金額を書いておきますと、出産費用だけでうちは60万円かかりました。
そのうち50万円は国から補助が出るので、実質的に手払いは10万円です。

土曜日の深夜というコストモリモリの時間帯に生まれたこともあって少し高くつきましたね(´・ω・)

もちろん出産費用だけでそれなので、ベッドとかベビーカーとかチャイルドシートとかもろもろを購入したら、30万円くらいは飛んだと思います(´・ω・)

結婚式とは違ってご祝儀みたいなのがあるわけでもないので、出費は増える一方です。
おむつ代とかミルクとか消毒関係とか消耗品類がじわじわのしかかってくるので、今後も生活が苦しくなっていくことでしょう(´・ω・)

異次元の少子化対策はよ(/・ω・)/(/・ω・)/(/・ω・)/

先日その児童手当の申し込みをしに役所に行ったのですが、現在の制度ではその児童手当は年収制限があって、15000円くらいもらえるものが、ある一定を超えたら5000円になって、さらに超えたら0円になるとかいう話を聞きました。

まず税金自体が年収に応じて多くかかってくるのに、配るときも年収制限で少ない人に多く配るっていうのは、年収縛りが二重に行われているということでは?と強く思います。

そんな声が強いので今後は年収制限が撤廃されるという話があるようで、岸田さんの頑張りに期待です(/・ω・)/

しかしおれとしては欲張りかもしれないけど、年収制限撤廃以外にもう一声ほしい。

国としては物価が上がって年収が上がっていく未来を描いているということなので、相対的にお金の価値は下がるわけですから、その未来に応じて手当の金額も上げるのが筋だとは思います。

自分の都合というよりはその政策面の矛盾に対しての指摘ですが、インフレさせる方向を目指しているのであれば、いまの15000円という金額では少ないという試算にならないといけないので、思い切って月5万円くらいの支援をすべきなんじゃないかと思うわけです(´・ω・)

子育て世帯は貯蓄に回さないので、老人に回すよりもお金の周りもよくなるよマジで。

子どもの教育に回るお金が増えると、国力も上がるしメリットだらけやで('ω')ノ

「異次元」という表現はちょっと良いくらいではないはずなので、とりあえず期待して決定を待ちたいと思います(/・ω・)/

それではまた、バーイ('ω')ノ

2024.03.13

3月の初夢

はろう('ω')ノ

娘が生まれて3日が経ちました(/・ω・)/

春の訪れとともに心も温かくなってきております(/・ω・)/

現在仕事はお休み中。
育児休暇ではなく特別休暇という形で、会社から10日間与えられた追加の有休をいただいております(´・ω・)

嫁も娘も金曜日まで病院にいるのと、対面の時間も決まっているので日中は仕事もできるのですが、うちの課長にその話をしたら、

「子どもが生まれたばかりの人を働かせるわけにはいかない」
という正義感たっぷりの言葉をいただきまして、ありがたくお休みをいただくことにしました(/・ω・)/

うーん、いい会社。

ちなみに会社の制度としては育休制度もあって、1か月とか半年とか休むこともできるのですが、前に書いた通り国の制度の欠陥があったので見送りました(´Д`)
民間企業は子育て支援を頑張ってるのに、国がポンコツだとやってられないですね。笑

もし育休をとったら、「この家庭は子供の面倒が見られる」という扱いになって、保育園に入れる優先順位が下がるらしい。
そういう制度面はいろいろ言いたいことはありますが、ここでいくら愚痴っても仕方ないので、その話は止めましょう(´・ω・)

今はようやく人生で描いていた一つの幸せの形に到達したと言える状況(*'▽')

小さいころの漠然なイメージでは、30歳くらいで子ども2人を授かっているくらいの気持ちでいたことを考えると、まだ1人だし5年くらいビハインドしてはいるものの、幸せ満開の春を迎えた感はあります(/・ω・)/

特に嫁と出会ってからのこの数年間は、これまでのビハインドを一気に取り戻すような回収期になったとも言えましょう。

人間いつどこで何があるか分からないので、何歳になっても前向きに生きていくのが良いですね(/・ω・)/

おれも5年前とかずっとネガティブだった記憶があります(´・ω・)
「なんかいいことないかなー」って口癖のように言っていた時期があったね…

ベイスターズの某監督が「どのように始まるかではなく、どのように終わるかが大事」という名言をよく言っていましたが、まさにそんな感じ。

今はおれがこの娘を病院で見守っていて、人生の末期にはおれがこの娘に看取られる日が来るんだろうと思うと、人生6回表くらいに差し掛かった感があります。

4回の裏までビハインドだったけど、5回の表に5点くらい取って逆転した感じ(´・ω・)

一体おれは何と戦ってるんだろう?笑笑

すぐ野球に例える悪い癖が出ましたが、これから子育てをはじめとした采配が問われることになるのは間違いなさそうです。

そんな子育ての一歩目が今。

今は毎日9号線をドライブして嫁と娘がいる病院に会いに行っておりまして、赤ちゃんのかわいい仕草に癒されております(´・ω・)

寝てても可愛い、動いてても可愛い、泣いてても可愛い。

うっかり写真とか動画をたくさん撮っちゃうよね(´・ω・)

でもかわいいの押し付けをするつもりはないので、ここには載せません。笑
SNSに載せたりとかもしないよん('ω')ノ

その辺の理性はしっかり保ちつつ、しつけもしっかりしつつ、娘としての愛情を注ぐそんな父でありたいね(´・ω・)

で、父は3日目にして抱っこの仕方を覚えたところです(/・ω・)/
おむつとお風呂は嫁が病院で教わったのを教えてもらう予定なのでまだですが、少しずつ覚えていきたいですね。

課長と約束した2週間のうちにそれらを習得して生活基盤を整えることが会社への恩返しということで、まじめに頑張りますよ(/・ω・)/

良き父になるべく、旦那にやってもらって嬉しかったこととか、同じ父としてやっておいてよかったこととか、子育て経験のある方にいろいろアドバイス聞きたいです('ω')ノ

いつでもライン待っております(/・ω・)/

あと祝賀パーティもお願いします。笑

それではまた、バーイ('ω')ノ

2024.03.11

花咲くを待つ喜びを

はろう('ω')ノ

ついに生まれました\(^o^)/

率直にとても嬉しい。

ということで、今日はおれの立ち合い初体験のメモをここに書いていこうと思います('ω')ノ

先に言っておきますが、完全に個人的な話です(´・ω・)

このブログってグルメサークルじゃね?とか思うかもしれませんが、そこはご愛敬(´・ω・)

セブンイレブンだって今や7時から11時までじゃないし、凸版印刷だってもはや印刷の会社じゃないから、そういうことよ。

このサイトが子育てブログに変わっていくことはないと思いますが、今回は出産時のお話を書きたいと思います!

もともと出産予定日は3/12なので、妊娠39週に突入していた先週末。

医者からは「いつ生まれてきてもおかしくない状態」との話を伺っておりました。

そこから生まれてくる話をする前に、子育て経験していないと全くもってイメージもわかないと思うので、少しだけ基本的な話を書いておきます。

一般論としては、すごく簡単に言うと出口が開いたら子どもが出られるようになるので、その出口がどれくらい開いているかによっていつくらいに生まれるかが分かるのです。

妊娠に限らない話ですが、中にある物体が出ないようにするのは人間の筋肉で、出口の制御も筋肉によって行っているんです。
トイレの時も同じで、尿を閉じ込めるのも筋肉があるからできているということで、年を取ると膀胱を閉ざす筋肉がなくなっていくので尿漏れが起こったりするわけですね(´・ω・)

そう考えると人間の身体ってうまくできてますねぇ(´・ω・)

で、出産の原理もその基礎知識があればすぐ理解できます('ω')ノ

子どもがいるのは羊水の中で、それが収まっているのが子宮、その出口が子宮口です。
つまりその子宮口がある程度開いていれば出産の準備ができているということですね(´・ω・)

その閾値がだいたい3cmで、そのくらい開いたら生まれてくるんだとか。

そしてこの開き具合のチェックは結構大事で、体型や体質によって、妊娠早期のうちに子宮口が開いてしまうと早産を引き起こすリスクがあるのです。
場合によっては子宮口を縫ってお腹の中にいる時間を長める処置をとったりするケースもあります。

子宮口が開いていく要因の一番は動くことです。
動くとお腹が張って、張った状態で中の物が揺れたら出口が広がるっていう原理。

だから妊娠中の女性がたくさん動き回ったりすると出口が広がるリスクがあるので、早期のうちはできるだけお嫁さんが動かないで済むような生活をした方がいいのです。

特に共働きが主流な現代において、仕事でどうしても動かないといけない場合は車で送り迎えするとか、帰ってからゆっくりさせてあげるとか、そんな配慮が必要なわけですね(´・ω・)

産むこと自体は女性にしかできないことですが、安全に産むために男性ができることはたくさんあるということですね(/・ω・)/

私もその辺はだいぶ気を使って、仕事に行く前に毎日嫁を職場まで車で送って、行ける日は迎えも行って、買い物とかできる家事はだいたいやりましたよ(/・ω・)/

それはもちろん嫁のためではあるのですが、生まれてくる子どものためでもあり、最終的には自分のためでもありますからね(´・ω・)

リスクが大きくなってから対応しようとすると大変で気分も辛くなるので、元気なうちからリスクを抑える行動をしておくのがいいということですね。
それがこれから子どもを考える人へのおれなりのアドバイスです('ω')ノ

ここから私の話に戻しますが、うちは子宮口が2cmと診断されたのが3月5日。

そこから1週間以内には生まれるでしょう的な話で、経過が以下。

違和感程度の初期陣痛が来たのが3月9日の午前。
本格的に痛みのある陣痛が来たのが3月9日の23:00。
病院に行くレベルの激しい痛みが3月10日のAM1:30。
病院に着いたのがAM2:00
生まれたのが3月10日のAM3:08。

つまり先週の土日に一気にいろいろと起こりまして生誕に至ったのです(/・ω・)/

言い方としては安産になりますが、陣痛が来てから生まれるまでに2時間も経たないケースは珍しいらしく、少し病院に行くのが遅かったら危なかったとも言えますね。

3月9日はずっと嫁の実家で一緒に過ごしていて、朝から胎動を感じなくなったとかで少し違和感があったのと、嵯峨野線の時刻表くらいの長い感覚で小さく痛みが出るという感じでした。

夜に泊まる予定はなかったので一度家に帰って泊まりグッズを持って戻ったのですが、戻ってきたPM23時ころには割と痛くなってきたらしく、痛みの時間も長くなってきた感じです。
この時はまだ我慢できる程度とのことでしたが、0時回ったあたりで急激な痛みを感じていて、こっちも見てられないくらい痛そうになり、そのまま病院に行くことになった次第。

3月9日といえば流れる季節の真ん中で、ふと日の長さを感じるようなレミオロメンな日なわけですが、今年に関しては別の意味で1日がめちゃくちゃ長く感じた日でしたね。笑

病院についてからはすぐに分娩室行きで、嫁はめちゃくちゃ痛そうで苦しそうながらも呼吸法をうまく会得して子どもを押し出すのに成功していました、

その結果、そこから2時間も経たずに我が娘が出てきたのであります(/・ω・)/

立ち合いして一部始終を見ていた身としては、一番感動したシーンが出てきた瞬間です。

最初に髪の毛が見えてきて、顔がするんと出てきてから、自力で手をぐにゃっとさせて抜け出すように出てきた姿にはめちゃくちゃ感動しました(*'▽')

よく考えたら赤ちゃんも自然に出てくるんじゃなくて、自分で頑張って自力で外に出ようとするんですよね。
その姿を見て「生まれてきてくれてありがとう」的なよく頑張ったねー的な気持ちが芽生えましたよ(/・ω・)/

痛みを感じることもなく一番いいシーンを特等席で見てしまうのは恐縮ではありますが、ここまで一緒に頑張ってきて生まれてきた喜びは非常に大きなものがあります(/・ω・)/

生まれてからはずっと泣いてましたが、かわいい顔してました。
なんで赤ちゃんってこんなに可愛いんだろう(´・ω・)

なんていうか一生見ていられる感じ。

早くも溺愛してしまう気持ちが分かりますね('ω')ノ

実はその前日にVISTAの友達とスプラトゥーンを夜遅くまでやってめちゃくちゃ眠かったんですが、その後の点滴や事務処理や記念撮影で朝6時くらいまでずっと起きていて大変でした。笑、

これからはこの子を責任もって育てていきます('ω')ノ

まずは名前決めるところからのスタートですがね。
今は10択まで絞ったところ。笑

明日には決めないといけないので、嫁と相談して決定しようと思います(/・ω・)/

今日は完全に私的な内容ではありましたが、これをみて子どもが欲しいとなって少子化が少しでも改善するといいなと思います!

里帰り出産ということもあり、思ったよりは忙しくもないので、祝賀会のお誘い待ってます(/・ω・)/笑

それではまた、バーイ('ω')ノ

カレンダー

«3月»
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       


カテゴリー一覧

ブログ内検索

フィード

最終更新

2024/04/10

検索