ブログ

2020.03.29

挟まれるダイア

はろう('ω')ノ

自粛の空気が漂う週末。

京都府からははっきりとした自粛要請が出ているのかはわかりませんが、私も空気を読んで外出を自粛しております(´・ω・)

でもずっと家にいるのは我慢できず、すぐそこの河原を散歩してきた。

元々人が少ないエリアだけど、やっぱり同じ考えの人もいて、散歩している人がちらほらいましたね。
一人暮らしだと誰でもいいから人に会いたくもなりますし、とりあえず外に出たいって気持ちはみんな一緒なんですかね~

桜は結構きれいなだけに、すごくもったいない感じがする春の訪れです。

もっとも、ここにきて東西ともに感染してる人増えてるし、世界を巻き込んで外出が悪みたいな空気感作られちゃったから、変に行動はできないですね(-_-;)

私はずっと機械学習の学習をしながら無観客競馬に挑戦。

最近は家で競馬もやってなかったけど、やることなさ過ぎて久々にネット馬券でエンジョイであります。

やるからにはもちろん勝ちに行くつもりでやったのですが、全然当たらずに大敗です(´・ω・)
ネットで買うと負け額がはっきり分かるからもったいなかった感が半端ないですね。笑

高松宮記念は3-11のワイドを買ってて当たったじゃんって思ったらはずれててだいぶがっかりした(´;ω;`)

3-11のワイドは多分結構配当が高かったはずなので、悔しさを晴らすためにその複雑な心境と暴論をここに吐露しましょう(´・ω・)

今回の事象は、直線で3,11,16の3頭が競り合っている間に、11番の馬が内側にヨレて3番と16番を妨害したけど1位でゴールしました。
16番が逃げ残って2着、最後の最後に3頭の外から追い込んできた8番が3位入線で、被害馬になった3番が挟まれたせいで4着になりました。

一旦は入線順が

11⇒16⇒8⇒3

となったわけですが、審議になって、10分以上結果が出るまでかかった後、最終的に11番が3番の走行妨害をしたと認めて降着が決まりました。
その結果、

16⇒8⇒3⇒11

の順で確定したのです。

おれが買っていた3-11のワイドはこれによって的中かと思いきや、結局11が4着になってるからハズレの扱いに…(-_-;)

直線の斜行を見る限り11が審議で降着になるのは仕方がないと思うんだけど、なんかどうしても腑に落ちない部分があって、完全におれ都合の言い分をここに書くだけ書きましょう。

おれがおかしいと言っている理由は、11番が3番と16番を走行妨害したから、それがなければ3番が11番に先着で来たっていうのが理由なわけじゃん?

だったら11番の前に3番が入って、その前に16番が入るべきなじゃないかって、無茶なことを言ってみたいわけです。

つまり、JRAが考える走行妨害がなかった場合の着順は

16⇒3⇒11⇒8

になるのではないかと思うわけです。

そしたらおれのワイドも当たるのではないかと。 ←ここ重要

なんせ11番は妨害していない8番には負けてないわけで、8番よりも下の着順になるのはどういうことかと、おれは言いたい(゚д゚)!

まぁ実際はこういうルールなので仕方ないと思って、ほぼ冗談で書いてますけどね(´・ω・)

G1で勝ったのに降着になったのは、おれが大好きでこのサークル名の由来になったブエナビスタがジャパンカップで斜めに切れ込んだとき以来ですかね。

そんなこんなで言い訳したけど、結局今日はマイナス勘定になってしまったのであります。

自粛で外に出ていないのにお金が減るというなんとも残念な一日になってしまいましたので、機械学習のお勉強で将来的に回収しようとお勉強も延長戦ですねぇ。

他部門の先輩から「Pythonではじめる機械学習」っていう本を貸してもらったので、ひたすらパソコンで実行してみています。

同じように機械学習のお勉強を始めようとしていたり、実際にやっている方おられましたら一緒に勉強しましょう('ω')ノ

VISTAの関係者にはいないかな?

これからの時代やっぱりソフト系は重宝される時代になると思うので、身に着けておいて損はないと思いますよ~('ω')ノ

自粛になると勉強がはかどる皮肉もあるので、引き続き機械に負けず私も賢くなっていこうと思います。

ということで、今回はこの辺で。

バーイ('ω')ノ

コメント

コメントフォーム

(不適切なコメントを防止するため、掲載前に管理者が内容を確認しています。
適切なコメントと判断した場合コメントは直ちに表示されますので、再度コメントを投稿する必要はありません。)

カレンダー

«3月»
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31     


カテゴリー一覧

ブログ内検索

フィード

最終更新

2024/04/10

検索